fc2ブログ

放置していますm(__)m

ここは2年前から放置しちゃってます^^;
一応、キンモクセイの観察は続けていますが、Yahooのブログ解析サービスが無くなっちゃったのが残念です。
その他もろもろも継続中なり。
メセンの話題は、みんなの趣味の園芸サイトにて。
スポンサーサイト



今年のキンモクセイ

商売用に写真をゴッソリ盗用されて以来、ブログを更新する気になれず、気がつけばキンモクセイの季節が終わってしまいました。また、今年は50歳の節目の年ということもあり(?)、心機一転も兼ねて転職したため、慣れない大学教員という仕事でヒーヒー言っているうちに秋が来たという感じです。10年は続ける覚悟ではありますが、また気が変わるかも知れません。早くリタイアして日々園芸三昧になりたいものです。

それでも毎年恒例になったキンモクセイの開花日チェックだけは今年も忘れずにやっておきました。
今年は昨年ほどで無いにせよ猛暑が続きましたが、9月下旬に急に気温が下がった日が続いたので、今年は開花が少し早まりそうだな・・・と思っていたところ、10月1日に良い香りが漂い始めました。その後徐々に咲き進んで、当地では8日頃には満開となりました。例年満開になるのは10月10日前後なので、今年はちょっとだけ開花が早まったと言って良さそうです。満開時の枝を観察すると、数パーセント程度の蕾が残っていたため、ちょっぴり二度咲きが見られたかも知れませんが、観察している時間がなかったので確認しませんでした。また、当地の花が全部散った後、10月15日くらいに満開になっている木を都内で見つけました。何が違うのでしょうね。

例によって、Yahooブログ検索の結果を貼っておきます。10/02のピークの右に小さなピークが見えるので、これが2回目の開花を示しているのかも知れません。

キンモクセイ

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

この5年間のキンモクセイ開花日記録

例によって、Yahooのブログ検索でキンモクセイの開花日を見てみると・・

きんもく開花日

今年の開花ピークは10/5であったことが判ります。もちろん地方によって前後すると思いますが、私の住む千葉県北西部の満開日とブログ検索のピーク日は、毎年ほぼ一致します。グラフは上から順に2006年から2010年までの5年分を並べました。

2006年は典型的な二度咲きが見られた年で、9/21に1回目のピークがあり、過半数の蕾がここで開花したようです。そして2回目の開花ピークは10/10ごろ。2007年、2008年と二度咲きは見られず、昨年2009年は所によって二度咲きが見られ、9/24日に弱いピークがありました。しかし、大半の花は10/15に満開を迎えたようです。

そして記録的な猛暑だった今年はどうだったかというと、満開日は10/5と昨年より10日も早かったことが判ります。温暖化でキンモクセイの開花日が遅くなっているようだという人がいますが、この5年間の開花記録を見る限り、キンモクセイの開花日が遅くなっているとは言えないと思います。また、夏の高温もキンモクセイの開花日には影響を与えないようです。

2005年の開花ピークは今年と同じ10/5で、10/15にも開花があったようです。さらに1960年頃の記録なども併せて考えると、やはりキンモクセイの開花日は上のグラフでピンク色の線で示した10/10前後がメインで、年によっては9月23日頃に1回目のピークが来ることがある・・・と言えそうです。何がキンモクセイの咲く回数を決めているのかは判然としませんが、少なくとも地球温暖化とは全く関係が無いと考えて良さそうです。

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

今年のキンモクセイ

今夏の猛暑はキンモクセイの開花日にどのように影響するか??

2006年の記事以来、毎年開花前から同じ木の観察を続けています。
さて、昨日(10月3日)の様子は・・・

キンモクセイ1
強い香りが漂いますが、ほとんど全てが蕾です。

キンモクセイ2
2度咲き、3度咲きの秘密、多段式の蕾。この写真では、1つの節に3対の花芽(蕾の束)が着いています。枝の先端(この写真では下側)に近い束の方が蕾が大きく膨らんでいます。つまり、蕾が何段目かによって生長の度合いが若干違うということです。この違いが大きくなると、2度咲き、3度咲きになる訳です。この蕾の大きさだと、満開になるのは10月7日あたりでしょうか?? 今年は全部の蕾が既に開花に向けて動き始めてしまったので、1回だけしか咲かないでしょう。

猛暑の影響で、開花が少し遅れてしまうかも知れないとも思いましたが、やはり開花のメインは10月10日前後という「約束」(?)は守られたようです。

もう少し観察を続け、満開になったら気温の記録など見ながら考察してみようかと思います。

今年のキンモクセイは1回咲き??

今年は記録破りの暑さが続きましたので、ここ数年観察しているキンモクセイの開花時期がどのように変化するのか楽しみです。9月上~中旬に涼しい日が何日かあれば9月下旬に1回目の開花があるはずなのですが、今年は高温が著しいので、9月中の開花は無いものと推測しています(@千葉県市川市)。問題は基本開花日の10月10日で、これが中旬以降にシフトするのか、この高温でも変化無しか??? 現時点では9月中旬以降も高温傾向とのことで、20日くらいまで遅れるような気がしますが、突然涼しくなって、やっぱり今年も10月10日ということになりそうな気もします。
sidetitleプロフィールsidetitle

conocono

Author:conocono
花好きおじさんの園芸と植物に関するあれこれ。
たまに作り話もあるので要注意。

sidetitle最近の記事sidetitle
sidetitleカテゴリーsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleメールフォームsidetitle

名前:
メール:
件名:
本文:

sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleブログ内検索sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleRSSフィードsidetitle